ブログ– category –
-
世界実在の名門コース:メキシコEl Dorado Golf & Beach Club編
コロナの影響で、海外ところか、日本国内でも自由に移動はできず、旅行好きなスタッフJ氏は何か新しい楽しみ方はないかと模索しています🧐 旅行が大好きなので、今は動きに制限あるけれど「ビーチリゾート行きたいなぁ〜どこかないかな⁈」と考えていたら、... -
Why Carbon Wood?
今回は、Teaching Staff S氏がテーラーメイドの新製品 ステルスをゴルフハウスに置いたのでレビューをします! 今回ゴルフハウスに設置するのは、ドライバーと3wの2商品です。 ステルスのドライバーは、ステルスプラス、ステルス、ステルスHDの3種類あり... -
STEALTH
2022年第一弾ブログは話題の新作ドライバー The Golf Houseは常に会員様に最高のサービスを届けるために、いち早く、話題のクラブを導入しています。2022年第一弾はテーラーメイドの新作ドライバーとウッドを配置しました✨ ***S T E A L T H*** 昨... -
第48回ダンロップフェニックストーナメント大会
今回はダンロップフェニックスについてブログをあげたいと思います。 ダンロップフェニックスではTeaching Staff Sは主に会場のお手伝いをしました。 最初にやる作業としてはコース内に設置してやる針ティアロープを設置することです。 一見簡単そうに見え... -
ラウンドレッスンに向けて
先日、スタッフS氏、T氏とThe Golf Houseのスタッフ3人でラウンドをしてきました🏌️♂️ 日頃より会員様たちから、 「せっかくトラックマン🟧での練習成果をラウンドでも確かめたい!」 「コースマネジメントを実際にどうするのか教えて欲しい!」 「会員同... -
カチャカチャ機能
師走に入り、なんだか街は忙しくなってきたような雰囲気ありますね🎄 皆様も元気にお過ごしでしょうか🤗? 本日はTeaching Staff T氏がシャフトの付け替え(俗にカチャカチャともいう)について少し話したいと思います。 The Golf Houseのシャフトは話題の... -
2021 三井住友VISA太平洋マスターズ コース編Par4.Par5
https://msvt-masters.jp/about.html 11月11日〜11月14日 静岡県にある太平洋御殿場コースで、男子ツアーの大会がありました。 私(Teaching Staff S)はその大会で、古川雄大プロのキャディーをしました。 今回のブログでは、キャディ業務についてお伝えし... -
2021 三井住友VISA太平洋マスターズ コース編Par3
https://msvt-masters.jp/about.html 11月11日〜11月14日 静岡県にある太平洋御殿場コースで、男子ツアーの大会がありました。 私(Teaching Staff S)はその大会で、古川雄大プロのキャディーをしました。 今回のブログでは、キャディ業務についてお伝えし... -
2021 三井住友VISA太平洋マスターズ 準備編
https://msvt-masters.jp/about.html 11月11日〜11月14日 静岡県にある太平洋御殿場コースで、男子ツアーの大会がありました。 私(Teaching Staff S)はその大会で、古川雄大プロのキャディーをしました。 今回のブログでは、キャディ業務についてお伝えし... -
アライメントスティック
皆さんはアライメントスティックというものをご存知ですか? プロイゴルファーのクラブバッグを除いてみると十中八九入っている練習器具です。 アライメントスティック その正体は何の変哲もない軽い棒が2本。 なんでそんなものがほぼ必ず入っているのか?...