ブログ– category –
-
マスターズについて
全てのゴルファーが憧れる“世界最高の夢舞台”マスターズ「世界一美しい」と言われる、オーガスタナショナルGC。生みの親は歴史上で唯一年間グランドスラムを達成したゴルファー、ボビー・ジョーンズ。 「この大会が最も素晴らしい(タイガー・ウッズ)」 ... -
春ゴルフの懸念点❗️
近は気温も上がりゴルフをしやすい環境になってきたと思いますが、同時に気になってくるのは、、花粉症です❗️ 人によりけりですが、花粉症症状が強い人はゴルフ所ではないと思いますTT; なので今回は簡単に出来る花粉症対策を紹介したいと思います‼️ ①マ... -
グリップの選び方(パター編)
先週につづき、一番体と密着するグリップについてのテーマをご紹介します⛳️ パターグリップは、他クラブ用グリップとは違い、 ルール上円形ではない形のものも使用できるため四角形・五角形など様々な形状のものがあります。 形状については、実際に握っ... -
グリップの選び方(ドライバー・アイアン編)
皆さまはクラブこだわっていますか? シャフト、ヘッドのメーカー、ボールなどなど お気に入りのクラブがあって使い続ける人も少なくないと思います🏌️♀️ ではグリップはどうでしょうか?? グリップは唯一手に触れる部分であるにもかかわらず、そこまで吟... -
パターの練習方法
今回はTeaching Staff S氏がザゴルフハウス内で出来る簡単に出来るパター練習器具を紹介します⛳️ 今回紹介するのは、DAIYA GOLFさんのパットチェッカーです👇 詳細の商品紹介は公式サイトからご確認ください✨ https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/d... -
世界実在の名門コース:メキシコEl Dorado Golf & Beach Club編
コロナの影響で、海外ところか、日本国内でも自由に移動はできず、旅行好きなスタッフJ氏は何か新しい楽しみ方はないかと模索しています🧐 旅行が大好きなので、今は動きに制限あるけれど「ビーチリゾート行きたいなぁ〜どこかないかな⁈」と考えていたら、... -
Why Carbon Wood?
今回は、Teaching Staff S氏がテーラーメイドの新製品 ステルスをゴルフハウスに置いたのでレビューをします! 今回ゴルフハウスに設置するのは、ドライバーと3wの2商品です。 ステルスのドライバーは、ステルスプラス、ステルス、ステルスHDの3種類あり... -
STEALTH
2022年第一弾ブログは話題の新作ドライバー The Golf Houseは常に会員様に最高のサービスを届けるために、いち早く、話題のクラブを導入しています。2022年第一弾はテーラーメイドの新作ドライバーとウッドを配置しました✨ ***S T E A L T H*** 昨... -
第48回ダンロップフェニックストーナメント大会
今回はダンロップフェニックスについてブログをあげたいと思います。 ダンロップフェニックスではTeaching Staff Sは主に会場のお手伝いをしました。 最初にやる作業としてはコース内に設置してやる針ティアロープを設置することです。 一見簡単そうに見え... -
ラウンドレッスンに向けて
先日、スタッフS氏、T氏とThe Golf Houseのスタッフ3人でラウンドをしてきました🏌️♂️ 日頃より会員様たちから、 「せっかくトラックマン🟧での練習成果をラウンドでも確かめたい!」 「コースマネジメントを実際にどうするのか教えて欲しい!」 「会員同...